大掃除でだいぶ捨てたんですが
それでも まだまだある要らないもの。
今回は整理ついでリサイクルで売っちゃいましょう!
ていうお話です。
買ったからにはフルで使わせてもらっています!
今回 整理しようと思ったのは
・おもちゃ
・ぬいぐるみ
・ピカチュウのリュック
・子供服
・子供の靴
・ダブルのカーテンレール(笑)
・ビクターのビデオカメラ
・ギフト品のお皿やグラス
ではでは車で出発!
今回は永山では有名な ブックオフ多摩永山店
に来てみました。
土日休日となると大変混む人気スポットw
駅からそこそこ離れていますが
永山駅からシャトルバスが出ています。
何と言っても広いんですよね ここは。
1F 本、CD・ゲーム・フィギアなど
2F 洋服・貴金属
3F 子ども用品・電化製品・楽器
4F スポーツ用品
とかなり豊富さです。
今回は主に3FなのでGO!!
ビデオカメラを電化製品のカウンター
その他を子ども用品の方の買取カウンターへ預け
30分ほどで査定してくれます。
査定以前に
・ぬいぐるみ
・家具
は、ここでは扱っていないそうなのでダメでした。
むむっ 別を探すか!
査定中に3Fを散策。
子供用のスーツ。
むむ なるほど 結婚式とかの衣裳はこういう所でも良いかも
子供服がくさるほど~~
今の男の子のは 殆ど買わないですが
女の子ならば色々種類が必要なんですかね~
おもちゃ。
プラレールとかはここでいいな。
と思っているが最近プラレールやらないんだよなー
戦隊物とかもたくさん置いてますが
勿論今の(トッキュージャー)物はないですね(-_-;)
ギフト品とかの食器がたくさんあります。
食器を買うならばここが良いでしょう。
ベビーカーやチャイルドシートもあります。
ちなみに我が家のチャイルドシートはここで購入しました。
楽器も豊富。
楽器やっていた私が見ても良い品と思える物があります。
私思うに程度が良ければ楽器は中古でも良いと思うんですよね~
サックスみたいなのもありましたが
専門外なので良いものかどうか分かりません。
学生時代買えなかったエレキのエフェクターも。
でも あまり安くないかも。
ふらふらしていると査定も終わり
アナウンスで呼ばれます。
ビデオカメラはバッテリーなど電源関係の付属品がなかったため
ジャンク品扱いで\500でした。
(家に帰ったらバッテリーが積み忘れていたのが発見。トホホ)
その他のやつは
意外に食器がいい値段つきました。
何故か定価500円で買ったおもちゃが¥200で売れていたのはびっくり!
これで¥2470。
合計で¥2970となりました。
捨ててお金がかかるよりは
全然良い値段ですね!!
しかし
高く売れるかな~と思っていた
バカラのワイングラス(ルネッサ~ンスみたいなデカイのw)は
使用感があるので引き取ってくれませんでした。
使ってないと思っていたんですが
洒落で一度使ってしまったようです。
ふむふむ ブックオフ系は使用している食器は扱わないんですね。
(どこもそうかも知れませんが)
勉強になりました。
今回売れなかった主にぬいぐるみとかを
今度 どこかに出そうと思います!!
関連記事:
コメント
ライトニング2014さん、こんにちは。
多摩地区の地域ブログサービス「たまりば」運営事務局でインターンシップをしている学生スタッフです。
ブックオフの取り扱う種類がこんなに多いとは知りませんでした。それにしてもかなりの量を売りましたね!勉強になりました。
たまりばさん
こんにちは。
ここは、他と比べると大きいですよね。
今なら家具も取り扱ってるみたいですよ~
しまゆーさん 情報ありがとうございます!
家具もはじめたんですね~
なんだか 他の●●オフとの区別がよくわからなくなってきました(笑)