3歳3児の父が考える子育て世代の車選び。NOAHとVOXYの違いは何だ? 前回の記事から続いてスライドドア付の車を探してみたいと思います。 前回の記事: 車を買うと言っても、貧乏なライトニング家は勿論、中古車を探しますよ!(笑) 中古車は貧乏人って言うのも勝手な偏見ではありますが……(笑)2017.05.153歳7歳出産買い物車
はじめに緊急報告! なんと3人目授かりました こんにちは。久々に更新が続いているライトニングです。 まあ、本業が今、空いてしまっているだけなんですが!(泣) で、な、なんと 妻が3人目妊娠しました!びっくり! まあ、このブログは殆ど検索でお客さんが来られているので、こんな情報どう...2017.05.11はじめに出産
3歳揚げたての「あげぱん」を食べたら忘れられない(オギノパン) 前回の記事: 今回は 服部牧場 宮ヶ瀬ダム 県立あいかわ公園 オギノパン の順で回ってみましたが、丹沢帰りと言えば、是非よって欲しいパン工場。それが「オギノパン」です。 知っている方も多いと思いますが、特に「あげぱん」を食べて貰いたいで...2017.05.103歳7歳相模原市飲食店
3歳クオリティの高いアスレチックが楽しめる神奈川県立あいかわ公園に行ってみた ライトニング的評価 大人 ★★★ 7歳 ★★★★★ 3歳 ★★★ 所要時間 2時間以上 東京都多摩市の多摩センターからだと車で45分ほどで行ける「宮ヶ瀬ダム」のついでに(子供にとっては、こちらがメインとも言えるが)「県立あいかわ公園」にも...2017.05.103歳7歳公園愛甲郡遊び場
3歳都心から日帰りでダム見学「宮ヶ瀬ダム」に行ってみた ライトニング的評価 大人 ★★★ 7歳 ★★★ 3歳 ★★ 所要時間 1時間 前回の「服部牧場」からの続きです。 前回の記事: 今回のシリーズは 服部牧場 宮ヶ瀬ダム 県立あいかわ公園 オギノパン の順で回ってみました。 今回は2番手...2017.05.023歳7歳公園愛甲郡遊び場
3歳東京から近い!服部牧場はこんなところでした。 ライトニング的評価 大人 ★★★★★ 7歳 ★★★★★ 3歳 ★★★★ 所要時間 2時間 今回は宮ヶ瀬ダム方面に遊びに行ったのですが、組み合わせとして良い「日々良野高原 服部牧場」に行ってみましたよ。 なんと、この牧場、多摩センターから...2017.04.263歳7歳愛甲郡神奈川自然遊び場
公園まるでヨーロッパの庭園! 県立相模原公園がすごい! 前回記事: かなり広大な公園で前回書ききれなかった施設紹介の続きです。前回記事を読まれていない方は上のリンクをまずお読みください。2016.08.14公園相模原市遊び場
公園相模原麻溝公園に隣接、かなり広い「県立相模原公園」はこんな所。 前々回にご紹介した「相模原麻溝公園」に隣接している県立相模原公園を今回はご紹介したいと思います。 参考記事: なんかややこしいのですが、相模原麻溝公園は相模原市立で、こちらの公園は神奈川県立なので隣接しているにも拘らず、ネットの情報なんか...2016.08.13公園相模原市遊び場
6歳相模原麻溝公園のアスレチックはこんな感じなのだ 前回、ご紹介した「相模原麻溝公園」のフィールドアスレチックを(誰がこの情報いるのか?という疑問もありつつ)解説したいと思います。 相模原麻溝公園、全体の内容は上記のリンクを参照してください2016.08.066歳公園相模原市遊び場
2歳無料アスレチックの量がすごい!相模原麻溝公園に行ってみたぞ! 梅雨に入っていきなり暑くなりましたね。うちの長男もはれて小学校1年生になったのですが、相変わらず運動することが好きで、特にアスレチックが大好物です。 そんなある日曜日、多摩センターからも車で45分ほどの場所にある「相模原麻溝公園」って所の...2016.08.032歳6歳相模原市遊び場
6歳土屋鞄のランドセルってどうなん? もしかして数年入手困難? 以前、土屋鞄のランドセルが9月で殆ど売り切れだったという記事を書いたんですが、実際に届いた時の記事を書き忘れていました(笑) いつの話しとんじゃい!というツッコミが入りそうですが、2016年3月の話です(笑) 前の記事に追記でも書いたの...2016.07.096歳買い物
2歳2歳娘のまぶたが腫れだした! アレルギーだったようです。 少し前の事ですが、しばらく仕事で九州に行っておりまして、帰ってきてせっかくなので家族団らんで回転寿司に行ってまいりました。 なんだかんだ言って回転寿司は家族の外食としては抜群に良いですよね~! しかし、そんな回転寿司で問題が発生!2016.07.072歳唐木田多摩市
1歳A&Wって沖縄にしかない?ルートビアって何?/羽田空港近くのコンビニはどこ? – 幼児連れの沖縄旅行16 熊本の地震大変なことになっていますね。被亡くなられた方々に慎んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された地域の方々に心よりお見舞いを申し上げます。 前回に続き、沖縄旅行最終日、そして家に戻るまでを書きたいと思います。つまりシリーズ最終回...2016.04.171歳6歳旅行沖縄
1歳閑散とした壺屋やちむん通り/ ニライカナイ橋は車を降りるべし? – 幼児連れの沖縄旅行15 前回に引き続き沖縄本島4日目の旅行記です。 今回は妻のオーダーで「壺屋やちむん通り」に行ってきたお話から。 既に全く予定が違っていますが、旅の予定は下記でした。 しおりの作り方はこちら:沖縄旅行を申し込んでみた!/旅の栞(しおり)を作って...2016.04.161歳6歳旅行沖縄
1歳あの青い魚は食べられるのか?第一牧志公設市場で昼食 – 幼児連れの沖縄旅行14 前回に引き続き沖縄本島旅行最終日の旅行記です。 もう既にしおりの予定とは全然違うのですが、一応この日の予定は…… 最初から読みたい方などは下記をクリックして戻ってくださいね2016.04.141歳6歳旅行沖縄
1歳急な雨に要注意/首里城ってどんなところ? – 幼児連れの沖縄旅行13 さてやっと最終日に(ブログが)辿り着きました。いったい何日掛けて旅行記書いているんだ?とツッコまれてもしょうがないのですが、頑張ります。 前回の記事:ステーキハウス朝日レストラン 1時間半並んだよ – 幼児連れの沖縄旅行12 最終日の予定...2016.04.131歳6歳旅行沖縄
1歳1時間半並んだけどステーキハウス朝日レストランに満足 – 幼児連れの沖縄旅行12 前回に引き続き、沖縄本島の旅行3日目をお送りします。 なにげに沖縄最後の夕食となりました。この日の予定はコチラですが、変更したので意味が無いかも(笑) 最初から読みたい方などは下記をクリックして戻ってくださいね2016.04.081歳6歳旅行沖縄
1歳美ら海水族館の巨大水槽は圧巻! – 幼児連れの沖縄旅行11 今回は前回に引き続き、沖縄本島北部~中部なのですが、有名な「美ら海水族館」を中心にご紹介させて頂きます。 旅行の日程はコチラ 最初から読みたい方などは下記をクリックして戻ってくださいね2016.04.051歳6歳旅行沖縄
1歳青い海を渡る古宇利大橋/ラピュタの世界-今帰仁城跡 – 幼児連れの沖縄旅行10 さてさて、やっと3日目(観光で言うと2日目)、前回北部周りはイマイチでしたが、今回は中部~北部あたりを回ります。この辺は結構観光地が多いんですよね。 3日目の予定はこんな感じ。 しおりの作り方はこちら:沖縄旅行を申し込んでみた!/旅の栞(...2016.04.021歳6歳旅行沖縄