個人事業主の方々へ

平成26年(2014)年1月から
所得300万以下の白色申告者に対しての『帳簿の記帳』の免除がなくなり白色申告者にも帳簿の義務があるのってご存知ですか?

当サイトの確定申告ジャンルを分離して、新しい確定申告情報サイトを作りました

『ライトニングの確定申告塾』を読む

東京

スポンサーリンク
パソコン

パソコン買いにビックカメラ アウトレット有楽町店に行ってみた。

「ノートパソコン壊れたYO!」の続き仕事用のノートパソコンが壊れたので、ノートパソコンを急いで手に入れないといけない状態です。ネットで買うほうが安いと思いますが、それを超える掘り出し物がたまにあるというビックカメラアウトレット有楽町店へ行っ...
多摩センター

初めての車検!どこが良い?比較してみた。(ディーラーvs車検館)

我が家の中古で買った安い車も今月(2014年10月)で車検になってしまい。先月からどうしようか悩んでおりました。結局車検終わったんですが、1ヶ月間掛かって決めた内容を書いてみます。実は学生の頃、一度車検を経験してから一度もやっていない(それ...
4歳

(府中)大國魂神社に七五三に行ってきました。

何か最近子供のイベントが多いなーと思いつつ府中市の大國魂神社に七五三に言ってまいりました。お宮参りは八王子の子安神社に行ったのでそこでも良いかと思いましたがそれほど大きくない神社なので、七五三だと時間が掛かるかな?という事で大きな神社に行き...
4歳

ハロウィンin多摩センター に参加してみた!7:50から並んだw

ハロウィンin多摩センター毎年やっているこのイベントは知っていたんですがこのイベントの楽しみのひとつにスタンプラリー!があるんですね!今回で知りましたwただし、このスタンプラリーは仮装して10:00から配布される「指令書」がないと参加できま...
4歳

普通の公園なのに、ながーいすべり台(多摩市荻久保公園)

妻に集合住宅の理事会をやってもらっているので(本来は私なのだが仕事の都合上土日休みとは限らないため)土日は空いている時、最近は子どもと遊びに行ってたりします。4歳の息子は自転車乗れるようになったのでかなり行動範囲広めになっているので、すこし...
4歳

東京都には都民の日ってのがあるみたい。

うちの4歳男子はとても朝が苦手。毎朝母親とこんな格闘を繰り広げております。しかしうちの子それでも全く起きないんですよね(T_T)「眠い~」とか「今日、幼稚園休む~」とか……本当に困ったもんです ┐(´д`)┌ヤレヤレそんな日常の中、昨日自分...
4歳

ゴーカートが100円で乗れる公園に行ってみた(府中市 交通遊園)

男の子って本当に乗り物好きですよね~で、最近ほとんど自分だけでYOUTUBEが見られるようになってしまったわが4歳男子が先日見ていたのはこちらな、な、なんだこれ?!子供用の電動カー?!さらにおそろい言葉。「これ買って」えーーーー買えませんよ...
八王子

こんなところに有名なパン屋さん(CICOUTE BAKERY)

妻に連れられてとあるパン屋さんに行ってきました。私はよく知りませんがとても有名なパン屋さんみたいです。チクテベーカリー(CICOUTEBAKERY)東京都八王子市南大沢3丁目9−5こんなところって言うのはいわゆる団地の1階に店舗がある感じ。...
リサイクル

ぬいぐるみ等を売るぞ(ホビーオフ多摩和田店)

前回の記事:要らない物を売りに行くぞ!(ブックオフ多摩永山店)で引き取ってくれなかった物たち。ぬいぐるみ。カーテンレール(未使用)乳児の下着ぽい服?とりあえずぬいぐるみはハードルが高いようです。どこに聞いても引き取ってくれませんでした。とこ...
NEWS感想

飛行機の離陸時にカメラが使えるようになったようです。(多摩センターから羽田空港へ)

旅客機が空港を離着陸する際、通信用の電波が出ない「機内モード」にしたスマートフォン(スマホ)やデジタルカメラなどが1日から使えるようになった。電子機器の電波が計器に与える影響を懸念し、国は離着陸時の使用を禁じてきたが、規制緩和が進む欧米の動...
リサイクル

要らない物を売りに行くぞ!(ブックオフ多摩永山店)

大掃除でだいぶ捨てたんですがそれでもまだまだある要らないもの。今回は整理ついでリサイクルで売っちゃいましょう!ていうお話です。今回も大活躍な折りたたみ式ワゴン。買ったからにはフルで使わせてもらっています!今回整理しようと思ったのは・おもちゃ...
NEWS感想

東京都多摩市にラウンドアバウト とりあえず行ってみたよ

信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト」の交通ルールを定めた改正道交法が一日に施行され、東京や茨城など七都府県十五カ所に新標識が設置された。本年度中に神奈川、千葉、埼玉など八県三十四カ所が加わる予定。ラウンドアバウトは時計回りの一方通行で...
仕事

デジカメ買いました!(SONY DSC-WX220)

デジカメを紛失!!で書きましたが、愛用(?)のコンパクトデジカメを旅行先で紛失!!で、次の旅行が明後日に迫っているというときにとうとう新しいコンデジを買うことにしました!!!さて問題は何を買うか?ですねーポイントを下記のように絞りました。
多摩センター

ファッションセンターしまむら ぐりーんうぉーく多摩店 に行ってみた

多摩市にある知人ぞ知るぐりーんうぉーくのコーナンの上にしまむらが出来たらしいので早速行ってみました。(先日まで田舎の洋服店と言っていましたが会心しましたw)
八王子

八王子 Green room cafeでハワイアンパンケーキを食べてみた。

軽井沢の帰りに以前行った事があったんですがGreenroomcafeに寄ってみました。正直言って店の場所が微妙で見つけづらいです。ナビで行くと迷うかも。車で行くと坂を下ったところにあります。ここの特徴はパンケーキを1枚1枚丁寧につくるのでオ...
4歳

ファッションセンターしまむら に行ってみたよ

ファッションセンターしまむらに実は初めて行ってきました。愛用されている人は気分悪くされるかもしれませんが私の今まで住んでいた近辺にはこの「しまむら」って無くて仕事で地方に行くとよく見かけていたのでどうしても私は「地方の洋服店」というイメージ...
IKEA

IKEA立川 に行ってみました。

女性は家具とかの買い物好きですよね~(^_^;)妻もIKEAとか結構好きでよくIKEA港北に行っていたのですが今年(2014)4月にOPENしたIKEA立川に少し遅いですが初めて行ってみました。イケア・ジャパン株式会社-IKEAIKEAって...
多摩センター

安さに安定感なスーパー「OKストア」

巷のテレビでは激安のスーパーが紹介される事が多いのですがいかんせん我が家の近くにはないところで(だいたいちょっと都心から外れた場所が多い感じ)家の近辺で色々スーパーを探してみて安定して安い店は「OKストア」と言うことに行き着きました。もちろ...
中央区

新しい歌舞伎座ってすごいね

歌舞伎座が改築(建て直し?)されて久しくなりますが復活していたのは知っていたものの見たことがなかった新歌舞伎座を仕事で近くにいたので見てみました。もう最寄りの「東銀座」から違いますねw東銀座の駅地下から歌舞伎座の地下が連結しています。おみや...
唐木田

唐木田の床屋(カットボックス)

すみません。かなりローカルな記事です。私、6,7年前まで床屋を同じ所しか行ってなかったんです。地元の床屋かと思われるかも知れませんが「赤坂」(東京都港区)にあった床屋で仕事の都合で行くようになってから同じ理髪師さんにやって貰うようになってそ...
スポンサーリンク