個人事業主の方々へ

平成26年(2014)年1月から
所得300万以下の白色申告者に対しての『帳簿の記帳』の免除がなくなり白色申告者にも帳簿の義務があるのってご存知ですか?

当サイトの確定申告ジャンルを分離して、新しい確定申告情報サイトを作りました

『ライトニングの確定申告塾』を読む

比較

スポンサーリンク

4WDオートモードスイッチってOFFにすると燃費向上?

ライトニングの今の愛車VOXY ZRR75(中古で購入)は、なんと4WDなんですよ!なんだかんだで、もう購入してから1年経ちました。正直まだその4WDが活躍するほどの大雪には残念ながら遭遇していないのですが、そのうち発揮してくれるはず!!!...
通信・携帯

更新月に解約しても激高!ソフトバンクの罠

今回は…… 先日、ソフトバンクからエキサイトモバイルに乗り換えたライトニングでございますが、今回、驚くべきソフトバンクからの仕打ちを受けたので、ここに報告させて頂きます! って、なんか物々しい感じで始めましたが、完結に述べますと、ソフトバン...
DIY

換気扇がうるさい!異音?! 地元電気屋vsネット電気業者を比較してみた

我が家は分譲の集団住宅に住んでいるのですが、結構古い物件で至る所に最近ボロが…… ふと気づくと洗面所と風呂場の換気扇からうるさい音が…… かなり内部を掃除していないんで、軸がずれてきてるのかなぁと思い、掃除なんかもしてみたんですが、最終的に...
リサイクル

中古車の買取ってどこが良いのよ? 今更ながら検討してみる

先日、車を買い替えたライトニングは、面倒なので下取という形でビッグモーターさんに前の車(トヨタ ラクティス)を引き取って貰いました。 正直、型も古くこすった跡が至る所にあって、ほぼ価値がないことが分かっていたので、あまり買取価格を他と比べて...
生活

[2017年5月発売]dyson V7 を買ってみたぞ! 古くなったDC35と比較

我が家では、もう6年ほどdyson(ダイソン)のDC35ていうバッテリー式の掃除機を使っているのですが、最近バッテリーが弱ってきたためか、運転が不規則でかなりのストレスになっていました。そこで思い切って新しくDyson V7を購入しましたの...

車種が多すぎて悩む!まずはスライドドア付ミニバン一覧を見てみる

前回に続きまして、ミニバンを姉妹車・ライバル車で括って比較してみたいと思います。 ただし中古車を買うことを前提にしているので、最新装備なんかには、あまり言及しません。前回の記事: 前回の記事を読んで頂ければ分かりますが、今回は国産車・ミニバ...
3歳

子育て世代の車はスライドドアが必須!ラクティスを3年乗った感想

前回の記事: 3児目が授かって、問題が発覚。 それは……車に3児目が乗せられない!
撮影

CanonレンズAFが故障したので、TAMRONレンズを中古で買ってみた

昔から一眼レフのカメラに憧れていたのですが、なんせボディとレンズを新品で買うと10万クラスになってしまう! その時は金銭的に余裕がなかったので一時期非常に我慢していたんですが、仕事仲間のスチルカメラマンの人が使っていないカメラがあるという事...
パソコン

新しいノートパソコンを買うぞ!その2 「LAVIE Hybrid ZEROを安く手に入れる!」

前回の記事でNEC LAVIE ZERO を買うことに決めました。この機種、買った頃は夏だったので最新は夏モデルでしたが、記事を書いている今となっては、さらに秋冬モデルが登場してて、なんか話が噛み合わないので、最新機種を元に書いてみようと思...
パソコン

今ノートパソコンを買うならば、どこのメーカー?-2015年度版

前々回の記事で書きましたが前々回の記事: 半年ほど使ってみて、あまりにも出来の悪いノートパソコンに縁を切って、仕事用のノートパソコンを新しく購入する事にしました。前回の記事:ノートパソコンを売ってしまおう!買取業者を比較 | 勝手にライトニ...
パソコン

ノートパソコンを売ってしまおう!買取業者を比較

前回の記事: 前回に引き続き、(私にとって)あまり良くなかったSONY VAIO Tap11を売りに今回は出したいと思います。 と言っても最近本業が忙しかったので、7月ぐらいの出来事ですので、同じVAIO Tap11を売ろうと思っている方が...
1歳

富士通エアコンAR-R22Eを寝室用に買ったぞ

なんか今年は例年に増して暑そうですね~ 私の子供の頃なんて30度超えれば猛暑って言われてましたが、いつの間にか30度は当たり前で、そのうち40度になるんじゃないか?と心配ですw まだまだ 冷房を入れるまで行かないんですが、ちと耐えられないの...
アプリ

最新カーナビアプリを比較:Googleマップ編-タブレットでカーナビ06

Google Maps前回までで「カーナビタイム」「Yahoo!カーナビ」を紹介しましたが、カーナビアプリのパイオニアと言っても良いアプリ「Googleマップ」を今更ですがご紹介したいと思います。Google Maps開発元:Google,...
アプリ

最新カーナビアプリを比較:Yahoo!カーナビ編-タブレットでカーナビ05

前回は有料のアプリ「カーナビタイム」を紹介しましたが、今回は無料アプリになります。YAHOO!カーナビ最近 人気上昇中のナビアプリです。オンライン専用ですが無料です。動画の方が雰囲気がよく分かります。
アプリ

最新カーナビアプリを比較:カーナビタイム編-タブレットでカーナビ04

実はこのネタは以前にタブレットをカーナビとして使う!で紹介をさせて貰ったんですがアプリの世界ってのは なかなか進化が早いもので今年も 比較して見たいと思います。今回 比較するのはコチラ。 カーナビタイム Yahoo!カーナビ Google ...
Android

最近のタブレットを検討して買う!後編-タブレットでカーナビ02

前回の続きです。
Android

最近のタブレットを検討して買う!前編-タブレットでカーナビ01

いきなりですが最近、もっぱらカーナビで使っているAndroidタブレットのNexus7(2012)の調子が悪い!どうにか騙し騙し使っていたんですがAndroidのバージョンが5(lollipop)になってからかなり もっさりしてきました。そ...
多摩センター

初めての車検!どこが良い?比較してみた。(ディーラーvs車検館)

我が家の中古で買った安い車も今月(2014年10月)で車検になってしまい。先月からどうしようか悩んでおりました。結局 車検終わったんですが、1ヶ月間掛かって決めた内容を書いてみます。実は学生の頃、一度 車検を経験してから一度もやっていない(...
07ヶ月

娘 生後7ヶ月になりました。

娘も順調に育って7ヶ月になりました~♪状況は……寝返り:×ズリバイ:×ハイハイ:×お座り:○離乳食:△って感じです。
iOS

iPhone6 vs 2万円ぐらいのコンデジ。写真・動画の比較

参考記事:au iPhone6を購入してみた。レビューで書かせて頂きましたが、あまり個人的には評価の低いiPhone6ですが巷ではカメラ機能が大幅に上がり コンデジなんて必要ないという噂まで!まじか?!と言っても。コンデジのつもりで使いまく...
スポンサーリンク