職業的な関連で 親戚の夫婦紹介VTR(生い立ちを見せるようなやつ)を作ることになったんですが、実は微妙に業種が違うので 殆ど素人さんと同じような苦労をしますw
とはいえ やりますよ~~( ̄ー ̄)bグッ!
ご夫婦に写真を集めてもらい
とりあえず 写真をパソコンに取り込むところから~
(^_^;)ん?
ヽ(`Д´#)ノ綺麗に写真スキャンできね~~~!
[ad]昔は仕事上スキャナーを持っていたんですが
- windows7にしたら使えなくなった
- 社会的にデジタル化が進んで スキャナーを使うことが少なくなった
- 仕事をするスタッフルームではコピー機がプリンターやスキャナ機能を備えることが多くなり、個人で持つ必要性が少ない
- 専門的なスキャナーは必要ないので プリンターの複合機に付いているスキャナで十分だろうと思っている。
ということから
日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart C5180:トップ
を使用していました。
しかし!
あまり スキャナとして使うとしても
文書をスキャンするぐらいだったんですが
実際にスキャンしてみると
これだと分からないので拡大します。
特に暗部のところのノイズがひどい!!
この写真は物だからまだ許せますが 新郎新婦の顔にこんなノイズがのっていたら……かなり幻滅っす!
という事で 妻の承諾を得て 新しく買うことにしたんですが
いま問題なのはスキャナ部分なので
スキャナ単体モデルを調べてみると
良さそうなのは……
これかなぁ と思ったんですが
フラットベッドのスキャナのライナップが現在は本当に少ないのを見ると複合機でも今は結構使えるんじゃないか!と思いググって見ると、やはり大差はないよう。
ならば 似たような値段の複合機にしちゃえ!という事で
をAmazonで買っちゃいました。
Canon NG6530が到着
前回のHPは急遽仕事で必要になり妻が買って電車と徒歩で運んでもらったりした物で、あまり文句は言えなかったんですがw
年賀状を印刷する際、両面できないとか すぐ紙詰まるとか
操作パネルで操作が上手く動かないとかあったので
プリンターも変わって良かったかもですね~
HPも6色でしたが、今回も6色。
HPは顔料黒、マゼンタ、イエロー、シアン、ライトマゼンタ、ライトシアンだったんですが、Canonは顔料黒、染料黒、マゼンタ、イエロー、シアン、グレーという構成。
(・・? グレー??
公式HPには
安定したグレー色調となめらかなグラデーションを実現するグレーインクカラーインク(シアン・マゼンタ・イエロー)を組み合わせて再現したグレーでは、赤み、青み、黄みを帯びてしまうことがあります。グレーインクを使用することで、カラーインクの使用を抑え、安定したグレー色調となめらかなグラデーションを実現します。
– キヤノン:インクジェットプリンター 進化する美しさ「キヤノン純正インク」|高画質 ・キヤノン純正インク
と書いてありました。
へーー こんなのがあるのね~
問題はインクが高いんだよな~
でも実際はインク代でプリンターが安くなっているので
スキャナとして購入した私にとってはお得なのかもね
UFOみたいなデザインですね。
そして この黒は指紋がよくつき、ホコリが良く目立ちますw
時代の進歩だと思いますが
操作のレスポンスはとても快適。
そして とてもシンプル!!(HPのは複雑だった)
紙の挿入はカートリッジ式で2段ありました。
下にA4 上にはがきとかフォトペーパーとか
で、いつも思うんですがサイズを合わせるバーみたいなのって
紙に合わせて調整すると思うんですが
奥の部分って隙間が空きますよね?
それとも ストッパーのところまで押して合わせるんですかね??
でも、そうすると紙の大きさとラインが合わないんですが……謎です。
ところで ここまでセッティングして気づいた失敗がありました。
我が家は無線LANもあるんですが基本有線LANを張り巡らせて居るんですが
有線LANを差すところがない!!
無線LAN内蔵ならば有線は当然あると思っていました(泣)
有線LANは上位機種の
しかないようで……それもよく見ると2000円ぐらいの差!!orz
無線LANより当然有線LANの方が通信速度は速いので
有線LANの配線ができてるならば有線LANの方が圧倒的に良い!
のですが……しょうがないので無線LANで接続しました。
接続は本体で操作できて AOSSみたいな簡単な方法もできるようですが
逆によくわからないので手動でセッティング。
でも すごいスムーズにセッティング完了しました。
時代の進歩のせいか、レスポンス良くなりましたね~
使ってみた感じは あんなに後悔したんですが
意外に無線LANでも速度的には悪くない感じでした。
配線気にしない部分配置換えも楽で良いかもですね
スキャンの能力は?
で、先ほどのスキャンを試してみます。
おお!きれいな感じ!
ちなみにこの写真はデジカメで撮ったものをHP C5180で印刷したものなんですがデジカメで撮ったオリジナルは下記です
オリジナルと比べると青い感じがしますが
印刷した段階で少し色が付いていたのでMG6530の方が近い感じです。
詳細を比べると
ふむ。歴然な差ですね!
っていうか HP c5180が ひどすぎる!!
(当時はおまけ程度だったんですかね~)
妻的には今では当たり前の機能かもしれませんが
スマホの写真を無線LAN経由で印刷する機能がお手軽で
良いと言ってました。
では ビデオ制作 がんばらねば……
コメント