5月末の話で申し訳ありませんが プレジャーフォレスト・パディントンベアキャンプグラウンドに一泊二日で行ってきましたのでレポートを書きたいと思います。
プレジャーフォレストって??
って思われる方もいらっしゃると思いますが、旧相模湖ピクニックランドです。私はピクニックランドの時には行ったことがないんですが、経験したことがある妻曰く今と全然違うそうなので、別物と考えた方が良さそうです。

プレジャーフォレストは遊園地・キャンプ場・温泉を備えた複合アミューズメントでして、自然で遊ぶにはもってこいの場所みたいです。ワクワク
宿泊パックを申し込む
今回が宿泊(それもトレーラーハウス)もするので、公式サイトからお得なパックで申し込みました。ゴールデンウィークと夏休みの間の平日だったので、比較的簡単に取れましたが、夏休みは早めに予約しないと難しいかもしれませんね
今回申し込んだのは
春のトレーラーオプションセット スリーパー6 スパイス串焼きBBQ&チーズリゾット マシュマロデザート付き2016年7月5日追記
いつの間にか「マウントビューコテージ6」という名前に変わってました。
2016年7月5日追記
なんかリニューアルしたようで、トレーラーオプションに「マウントビューコテージ6」が入っていないなど、よく分かりません(T_T)。 検討されている方は一度確認した方が良いと思います。
なんだか色んなオプションがあるようで面倒くさくなりますが、簡単に言うと
この2種類を決めてるだけです。w 宿泊をしないのであれば
JTB:プレジャーフォレスト チケット ↑のJTBで買うと(若干ですがw)安く遊園地チケットが買えます。 とりあえずトレーラーハウスのレビューを見たければ下記からどうぞ・
早速 車で行ってみる
[GSMap img=”https://bit.ly/2BEs1aF” url=”https://goo.gl/dzyYSt” width=”400″ height=”300″ link=”1″] なんと我が家の多摩センターからだと下道で約1時間で着きましたw

夏休みになると近辺は渋滞するかも知れませんので注意が必要ですが。
正直近い! もしかして我が家が田舎なのか?!という疑惑もありますがw 初日は金曜日だったので、かなり駐車場も疎ら。
これは乗り物乗り放題だな! という事で、セットには フリーパスともう1日の入場券が含まれるのですが 初日にフリーパスを使うことにしました。 (フリーパスを使う日は選べます)

さあ!いざプレジャーフォレストへ! Let’s Go!
遊園地エリアへ入るぞ

いきなりですが、駐車場からチケットカウンターまでが遠い!w

一応、ベビーカー等用にスロープがありますが、結構キツイですw

やっとこさ登るとチケットカウンター。 我が家はネット予約したんですが、2,3日前に申し込んだので、当日ここで手続きを行いチケットをもらいました。 来て知りましたが、実はこのプレジャーフォレストは、雨が降ると殆どアトラクションが利用できなくなります。

まずい 実は雨が降りそうなんです!
とりあえず、目当てのアトラクションに雨が降る前に利用するぞ! という事で、急いで入場! 今回はここまで。 次回は遊園地エリアの体験レポートを書こうと思います。

[php_kiji_ichiran tag=”プレジャーフォレスト旅行記”]
コメント