 
    
ファッションセンターしまむら に 実は初めて行ってきました。    
愛用されている人は気分悪くされるかもしれませんが    
私の今まで住んでいた近辺には    
この 「しまむら」って無くて    
仕事で地方に行くと よく見かけていたので    
どうしても 私は「地方の洋服店」というイメージがあったのですが、    
今回は 今度親戚の結婚式でリングボーイをすることになったので    
「しまむら貝取店」(正確にはディバロ)に息子の正装で履ける靴を買いにきました。    
     
    
 
    
幼稚園の入学式でも悩んだんですが    
本来ならば革のこういう靴なんでしょうけど    
こんな靴、結局このサイズでは1回限りになっちゃうんですよね(T_T)    
 
    
なので 普段でも履ける(かもしれない)    
黒のスニーカーにしました。    
(でも これ履くかな??疑問)    
この「しまむら」の姉妹店と思われる   
「おしゃれシューズ ディバロ」    
結構 靴が置いてあって 安い!    
しかし 子供と女性物は豊富なんですが    
男物は少なく、値段も魅力的ではないかなと思いました。    
 
    
「しまむら」側も同様。母親狙いの洋服と小学生女子までの洋服は    
とても豊富で値段はお手頃!    
でも男系はあまりない感じですね(T_T)     
    
よく撮影で新しいものは 着慣れた感じがしないので    
何回か衣裳を水通ししたりしますが    
「しまむら」の服ってすでに水通ししたような色合いで    
すぐ着ても違和感がない感じがします。    
庶民的な色合いってやつなんですかね。落ち着いた感じが    
主婦に人気があるんでしょうか。    
 
    
ちょっと派手なステテコなんかも置いてあったり。    
バリエーションも豊富なんですね。
ちょっと気になったのが

 
  
  
  
  




コメント