青色申告奮闘記確定申告カテゴリを別サイトに移行します どうも 久々にブログを書き始めたライトニングです このブログも早6年が経ち(最近あんまり更新していませんが)ブログのテーマもCocoonに変えてから結構経ちました。 ブログを立ち上げた当初は、無料テーマもシンプルな物しかなかっ...2020.12.03青色申告奮闘記
青色申告奮闘記バグ修正:ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver.3.16 最近 このブログの更新がかなり少なくなってきています。申し訳ありません 今回はコメントを頂いた いのべぇ さんのご指摘です おっしゃる通りで根本的な計算方法を私の方が間違っておりました 修正させて頂きました。...2020.08.04青色申告奮闘記
青色申告奮闘記軽微なバグ修正:ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver.3.15 また軽微なバグがあったので修正します。 今回ご指摘があったのはこちら なぜか一部分だけ保護になっておりました。申し訳有りません 修正しましたので、ご利用ください ↓ダウンロードはこちら なんだか最近EXCELよりもう少し違っ...2020.05.14青色申告奮闘記
青色申告奮闘記軽微なバグ修正:ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver.3.14 最近、本業が忙しくて更新が途絶えているライトニングです。 久々に更新しましたがたいした内容ではありませんが、白色帳簿のバグの報告を頂きましたので修正しました。 先ほどダウンロードしました! 初めての白色申告なので、とても助かります! ...2020.01.19青色申告奮闘記
フリーソフト減価償却費の自動計算機能など追加!:ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver.3.12 久々に機能追加のバージョンアップしました。 今回はユーザーお二人のご要望に答えた形です。(ご要望を全部叶えるとは限りません。あしからず) 減価償却ですかー! 耐用年数とかの対応が難しいんですよね~!で...2018.04.27フリーソフト仕事青色申告奮闘記
フリーソフトmacでも使える(と思う)ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver3 を公開しました。(フリーの簡易帳簿) 今月バージョン2を公開したばかりですが、早速Ver.3の公開です。(笑) 前回記事: それでは使い方解説しちゃいますよ!2017.04.20フリーソフト仕事青色申告奮闘記
フリーソフトライトニングの白色申告用EXCEL帳簿 ver2 を公開しました。(フリーの簡易帳簿) 皆さん無事に確定申告終わりました? ライトニングは、なんとも最近忙しくて久々の更新になってしまいました。 以前に公開した「ライトニングの白色申告用EXCEL帳簿」が意外に使っている方がいるようで、光栄なんですが、前...2017.04.07フリーソフト仕事青色申告奮闘記
多摩市マイナンバーカードが届かない! 今、申請しないと確定申告に間に合わない?!東京都の交付状況一覧 仕事が忙しくて久しぶりの更新になってしました。時間を見つけてブログ更新がんばりますよ(たぶん) 以前の記事でマイナンバーカードの申請がスマホで出来て、そのやり方を書きましたが、2016年1月申請した著者ライトニングですが、2016年...2016.06.23多摩市青色申告奮闘記
フリーソフトe-taxトラブル! 事前準備セットアップの更新ができない 確定申告の記事を流れで書いている途中でしたが、いきなり自分がトラブルに遭遇したので、とりあえず記事に書いてみようと思います。 e-taxを利用する場合、意外と制限が多く(今時Internet Explorerを使わないといけないと...2016.02.23フリーソフト青色申告奮闘記
青色申告奮闘記なぜ確定申告をしないといけないのか? - ライトニング式はじめての白色申告01 もう間もなく確定申告のシーズンですね!何度もお話していますが2014年度から事業所得のある全国民に白色・青色限らず記帳の義務が課せられました。 参考記事:今年度(平成26年)から帳簿の義務って知ってます? | 勝手にライトニ...2016.02.12青色申告奮闘記
フリーソフト白色確定申告 用の 「簡易帳簿」を無料で公開しました。 -ライトニングの確定申告 すみません無料と言っても単なるEXCELのワークシートです。m(__)m 既にわたくしことライトニングは青色申告に切り替えているので、帳簿をEXCELでやるというのは、ちと難しいのですが、フリーランスの方でそれほど経費も...2016.01.30フリーソフト青色申告奮闘記
Android注意が必要!スマホでマイナンバーカード申請の写真は?! さて今年からマイナンバーが本格的に実施されるようになりましたね。まあ、これから色々とトラブルがあると思いますが、時代の流れですからしょうがないです。そんな私も去年マイナンバーの通知カードが届き、年末に行った仕事の際、ナンバー...2016.01.26AndroidiOS仕事生活通信・携帯青色申告奮闘記
青色申告奮闘記青色申告の時、売掛金と源泉徴収税を計算する さて、忙しかった仕事も12月で終わり、1月はのんびりとしているライトニングです。ここ10年近くは年またぎの仕事が続いていたのですが、久々に正月が何も考えず休めてとても良かったです。でも私の業界って1月は暇なことが多いので、次の仕事が決ま...2016.01.15青色申告奮闘記
仕事青色申告の申請に行ったよ(青色のメリットそして税務署へGO!)その2 ※注意 記事の内容は税の専門家が書いたものではありません。参考にする場合は自己責任でお願いします。 前回の記事:青色申告の申請に行ったよ(青色申告のメリットなんぞや?)その1 前回の執筆から随分経ちましたねw 結論から言うと見事昨年度...2015.04.11仕事多摩市青色申告奮闘記
青色申告奮闘記青色申告の申請に行ったよ(青色申告のメリットなんぞや?)その1 今年3月のお話。青色申告しようと思う年度の3月15日までに(来年3月の申告ならば今年の3月)※所得税の年度単位は1月1日~12月31日の期間です申請しないと青色申告はできません。つまり 来年3月から青色を出そうと思っても来年度からしか受...2014.11.30青色申告奮闘記
青色申告奮闘記今年度(平成26年)から帳簿の義務って知ってます? 日々日々溜まる領収書の整理に四苦八苦しているライトニングです。まあ これもフリーランスなんでしょうがないのですが今年度から少し変わって面倒になったんですよね(-_-;)2014.11.08青色申告奮闘記