とうとうやって来ましたクリスマスシーズン!

いままでは、殆ど本人が喋れなかったのもあったので
私が勝手にレゴとかをプレゼントしていたんですが
とうとうきましたよ。あれが!
「サンタさんに妖怪ウォッチ頼むんだ~」
いままで回避していた妖怪ウォッチがとうとう欲しくなったか?!

去年は入手が不可能に近いと言われたあのアイテムを買わないといけないのだな……。
これは店頭販売を買うのは無理だなと思ったので、ネット販売で妻に頑張ってもらいました。


定価3200円のこの商品が、一時期、ネットでは1万円を超えることもあったようですが、2014年12月1日で見てみると、

ほほぅ そこまで高くないな。
でもクリスマスが近づくほど値段が上がっていくんでしょうね……
これぐらいの値段ならば、私は買っても良いと思うんですが
妻は定価で買わないと気がすまないようで……

ネット見つけても即売り切れになる物をネット上で奮闘w
そもそも、妖怪ウォッチって2種類あるみたいで
どちらを買えば良いの??
ってありますよね?
いざ買うまでよく知らなかったんで
調べてみました。
[LT市場]
url : "https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GN4CFFK/lightning2014-22/ref=nosim/",
image : "https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71PAQCaLCRL._SX522_.jpg" ,
shop_name : "",
search_links : true,
name : "妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ",
key : "妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ",
[/LT市場]
これがオリジナルの「DX妖怪ウォッチ」(通称旧式)で、入手困難と言われ持っているだけでヒーローになれる代物だったようです。(今はそんなことないと思いますが)
主にグレー(銀?)縁のコインが使えて、

蓋が開いてコインを入れるだけで音が鳴るのが特徴みたいです。
[LT市場]
url : "https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KXLW1YE/lightning2014-22/ref=nosim/",
image : "https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71qh6EgnkFL._SX522_.jpg" ,
shop_name : "",
search_links : true,
name : "妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式",
key : "妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式",
[/LT市場]
それに較べて今年の夏に発売されたのが、こちらの「妖怪ウォッチ タイプ零式」(通称零式)。こちらの方が今は値段を見ると人気があるようですね。

こちらは、主に緑ふちと赤ふちのコインが使用でき、旧式と違い蓋が開きません。その代わり円の縁にレバーみたいなのがあってカチャカチャ、なんかモードを切り替えられるみたいです。
詳しくは、
話題の『DX妖怪ウォッチ タイプ零式』を初代と比較してみてわかった人気の秘密!(動画あり) – 週アスPLUS
こちらのサイトを見て勉強しました。
大きく言うとこんな違いなんですが
お気づきと思いますが……
対応メダルが違うんかい!!!
に対応表がありました。
えっと……

おじさん ついて行けません~~~
わからない人は2種類買うんだろうな~~~と思いつつ
4歳児に2つは贅沢なので吟味。
見た目的には旧式の方がシンプルで良いと思うんですが
我が家は「零式」にしました!
理由は本人が欲しがっているのが、どうも「零式」の方ぽい。
というのと、
なんかの付録とかに付いてくるメダルは今後「零式」対応の物しか出ないようなので、今後を考えると「零式」は持っていたほうが良さそうと思ったからです。
で、我が家は買えたのか?
と申しますと……
じゃーーん!
買えました!(定価+送料にて)
妻はこちらのTwitter
DX妖怪ウオッチ零式入荷・予約情報!(@youkai_dx)さん | Twitter
(※2017年6月現在 こちらのアカウントは閉鎖されたようです)
から情報を得て、入手したみたいです。
情報出て1分もしないで在庫切れになるようなのでご注意。
さあ 後はクリスマスまで隠し通すのみw
ちなみに
[LT市場]
url : "https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00KXLW5FE/lightning2014-22/ref=nosim/",
image : "https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81KdN0qGOPL._SY679_.jpg" ,
shop_name : "",
search_links : true,
name : "妖怪ウォッチ きゃらっち!妖怪ウォッチ零式",
key : "妖怪ウォッチ きゃらっち! 妖怪ウォッチ零式",
[/LT市場]
似たような商品で「きゃらっち!」という物がありますが、こちらは所謂普通の妖怪メダルが使えないので、別物と考えた方が良いようです。間違えて買うと多分泣かれるでしょうwご注意!
今回の事でバンダイのHP見てたら……
妖怪Pad | バンダイ公式サイト
こんなのを発見!
2015年1月中旬発売らしいです。ε-(´∀`*)ホッ
こんなの12月に発売になったら修羅場ですね!
あぶない あぶない
コメント