03ヶ月3ヶ月娘は便秘がち うちの娘も先日 目出度く3ヶ月になりました。 あきらかに サイズからして 一人目より成長が早いw 先日、手間がかからない子だと書きましたが 参考:生後2ヶ月の娘(第2子)はあまり手がかからない?! ひ...2014.07.0403ヶ月0歳
02ヶ月娘と和解しました。 変なタイトルですがw 前回:ママ以外NG(2ヶ月女子) から数日しか経っていないのですが 少し距離をおいていたら いつの間にか 私がだっこしても泣かなくなりました(笑) ん~~なんなんだったんでしょう?? なんか ...2014.06.3002ヶ月0歳
02ヶ月生後2ヶ月の娘(第2子)はあまり手がかからない?! 相変わらず 私が抱くと泣くのですがw それでも 我が娘は 息子の時より手がかからない感じがします。 一番大きなのが 夜 ちゃんと寝てくれる! 今後 どうなるかわかりませんが 明らかに息子の時より 夜は静かで 夜中起き...2014.06.2202ヶ月0歳
02ヶ月ママ以外NG(2ヶ月女子) さてさて 今回の生まれた子供は 私の仕事が暇 余裕があるためか育児する時間が多いのですが 2ヶ月に最近 いままで 結構ミルクとか抱っことか 主に私がやっていたのに 少し 仕事で会わないうちに 父親の私では ぎゃん泣きするよう...2014.06.2002ヶ月0歳
02ヶ月2人の子供のお守り 自分がクジを引いてしまったので文句が言えませんが 我が家が今年の団地の理事になってしまい 土日に妻が 結構な時間いない状態が続いています。(T_T) どんな風に2人(4歳男子・2ヶ月女子)を 子守をしているかを撮影してみました。...2014.06.1002ヶ月0歳4歳
02ヶ月2人目は想像以上に大変 娘がもう生後2ヶ月になりましたが 二人の育児って 想像以上に大変ですね (^_^;) 大変な上に 我が家は 私のくじ運の悪さから 団地の理事になってしまい、仕事が不定期かつヘタすると 数ヶ月 地...2014.06.0902ヶ月0歳4歳
02ヶ月抱っこ紐はスゴイ。(エルゴベビー) 実は我が家にはボバラップの他に エルゴも今はあるんですが おっぱいの出ないパパたちにとって このエルゴやボバラップは必需品ですよね! 今度、エルゴとボバラップの比較をしてみたいと思いますが とりあえずは 今回はエルゴを付けて...2014.06.0802ヶ月0歳
02ヶ月生後2ヶ月 ベッドメリーに反応しだした 息子のお下がりのベッドメリーに うちのなぎちゃん(生後2ヶ月)が反応するようになりました。 そもそも この子 お下がりのハイローチェアもあまり好きではない感じで(T_T) いやはや 同じ血筋でも結構 性格って違うも...2014.06.0602ヶ月0歳
01ヶ月面白い出産祝い頂きました。 出産祝いで頂いた物で面白かった物をご紹介したいと思います。 手作りのモビールですね。 とてもかわいいくて センスが良いです。 私はこんなに好青年ではありませんがw つぎに兄弟用の服ですね。 表は普通...2014.05.2801ヶ月0歳4歳出産
01ヶ月兄妹って似てるなぁ 生後1ヶ月で比較してみる ふと写真整理していて気づきましたが 兄妹って似てますよね!! びっくりするぐらい。 生後1ヶ月の娘 で、これが 4歳の息子、4年前の生後1ヶ月頃の写真。 うむ 瓜二つ。 逆にこの頃は男女の差がないのか?!...2014.05.1601ヶ月0歳
01ヶ月生まれたて赤ちゃんは、まつ毛がない と妻に言われたので へ~と思っていたのですが (すみません 二人目で気づきました) よく見ると 生後1ヶ月の娘に まつ毛が生えてきました!2014.05.1101ヶ月0歳
01ヶ月なぜ 我が家のBOBA WRAP(ボバラップ)はグレー色なのか?! // 以前「 boba wrap(ボバラップ)をやってみた 」という記事を書きましたが ふと思った事があります。 ボバラップって ボバラップのカラー -Amazon 色々 きれいな色があるのに 何で うち...2014.05.1001ヶ月0歳
01ヶ月ママ友大集合@妻実家 妻の実家に来ているGWですが 2日目は妻の友人(既に皆ママさん)が集まるらしいので 4歳息子とパパは何処か遊びに行ったら? と言われたので 「鉄道博物館」が良いんじゃない? という義母の提案があり 4歳息子に 「...2014.05.0501ヶ月0歳4歳
01ヶ月妻の実家に来てます。 ゴールデンウィークに車で動くのはどうかと思いましたが、 結局、家族そろって妻の実家にお邪魔することになりました。 すごい渋滞があるかと思ったら、意外に空いてて良かったです! 4歳息子もジジババに遊んでもらえるので、ご機嫌。 ...2014.05.0301ヶ月0歳4歳
00:新生児ベビーバスに穴が! 後編 前回の続き こんな大した事ない出来事で 3回にまたがっててスミマセン。 ついつい文章が長くなってしまう癖がありまして(;´∀`) で、前回 くっつかない原因は 実は この糊でして 本来、自転車のパンク修理は ...2014.04.3000:新生児0歳
00:新生児ベビーバスに穴が! 中編 前回の続き では、早速治すことに。 (;´∀`) んー どうやって治すんだ?! テープ的な物もビニールテープはなく あるのはメンディングテープ(セロテープのつや消しされたようなやつ) メンディングテープ これじゃ 外か...2014.04.2900:新生児0歳
00:新生児ベビーバスに穴が! 前編 こんにちは。???? ??? 我が家は4歳の息子が産まれた時 上記のようなベビーバスを使っていて 二人目がもし産まれた時の為に 納戸にしまっておりました。 二人目の娘(2014年3月27日産)が生まれる前に 出産後の...2014.04.2800:新生児0歳
00:新生児寝室には遮熱カーテンが良い? 後編 前回の続きです。 前回:寝室には遮熱カーテンが良い? 前編 さて、カーテンで寒さは抑えられ 睡眠快適!(^O^) だったのですが、問題が発覚。 当たり前なんですが、遮光カーテンって暗い!! 夜は良...2014.04.2500:新生児0歳4歳買い物
00:新生児寝室には遮熱カーテンが良い? 前編 こんな写真を載っけると妻に怒られそうですが 我が家の寝室です。 最近、少し幅の狭い2段ベッドを買って、 何故か狭い部屋の方にギュウギュウに詰め込みました。(笑) url : "", image : "" , ...2014.04.2400:新生児0歳4歳買い物
00:新生児boba wrap(ボバラップ)をやってみた うちの息子はもう4歳でとうに抱っこ紐というものは もう久しく使っていないのですが その当時でも色々な物を試したのを覚えています。 url : "", image : "" , shop_name : "", search...2014.04.2300:新生児0歳