青色申告奮闘記青色申告の時、売掛金と源泉徴収税を計算する さて、忙しかった仕事も12月で終わり、1月はのんびりとしているライトニングです。ここ10年近くは年またぎの仕事が続いていたのですが、久々に正月が何も考えず休めてとても良かったです。でも私の業界って1月は暇なことが多いので、次の仕事が決ま...2016.01.15青色申告奮闘記
仕事青色申告の申請に行ったよ(青色のメリットそして税務署へGO!)その2 ※注意 記事の内容は税の専門家が書いたものではありません。参考にする場合は自己責任でお願いします。 前回の記事:青色申告の申請に行ったよ(青色申告のメリットなんぞや?)その1 前回の執筆から随分経ちましたねw 結論から言うと見事昨年度...2015.04.11仕事多摩市青色申告奮闘記
青色申告奮闘記青色申告の申請に行ったよ(青色申告のメリットなんぞや?)その1 今年3月のお話。青色申告しようと思う年度の3月15日までに(来年3月の申告ならば今年の3月)※所得税の年度単位は1月1日~12月31日の期間です申請しないと青色申告はできません。つまり 来年3月から青色を出そうと思っても来年度からしか受...2014.11.30青色申告奮闘記
青色申告奮闘記今年度(平成26年)から帳簿の義務って知ってます? 日々日々溜まる領収書の整理に四苦八苦しているライトニングです。まあ これもフリーランスなんでしょうがないのですが今年度から少し変わって面倒になったんですよね(-_-;)2014.11.08青色申告奮闘記